松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

最低気温マイナス12℃で、凍った!

| コメント(0)

2022年1月22日
松本市の松本測候所での最低気温マイナス9.9℃
四賀地区は、約2℃低いようなので、
マイナス12℃くらい。

 

午後、事務所に四賀地区の方から電話。
「うちのキッチンの配管が凍って、漏水しているみたい」

用事を済ませてお伺いすると、

s-DSCF5945.jpgキッチンの下から水が出ているそうです。
床下をのぞくと、

s-DSCF5944.jpgs-DSCF5951.jpg漏れてる、漏れてる!
でも、凍結での配管破損ではなさそうです。
床下は、意外に暖かい。

配管の接続部が傷んで漏れてる?

s-DSCF5954.jpg可能性は、給水、給湯の配管のキッチンと床の間。
点検スペースが無いので、確認できません。
でも、水道メーターの「パイロット」
43.jpgどれだけ見てても、まわりません。

ここで、予約先に行かなければいけなくて、
一時退出。

途中の運転中に、
ひらめいた!
排水で詰まってる!

要件を済ませて戻り、
排水マスのふたを開けると、

s-DSCF5974.jpg

ゴミ取り用の目皿が詰まっているかと思えば、
「トラップ」の水が溜まっているところが、
凍っている!!

やかんのお湯をもらって、
s-DSCF5977.jpg注ぎ込むと、
s-DSCF5976.jpg

まあまあ、きれいに水が噴き出してきました。
一時は、噴水のように!

いつもの年なら、
地面の中は温かいので、
ここまでは凍りません。

さすがに、マイナス12℃くらいになると、
すごいですね。
本当は、もう少し深くトラップマスが埋まっていると良かったのですが、
浄化槽から遠いので、仕方がないですね。

家の方には、
「マスの上に、発泡スチロールの箱をかぶせれば、
 たぶん大丈夫ですよ」
と助言して帰りました。

さすが、信州。すごい!笑

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ