松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

大変な仕事・・・  2017.09.25

| コメント(0)

先日の「秋のタカラフェア」にお越しいただいたみなさま、
ありがとうございました!!

 

フェアの広告のため、記事アップが遅れていました・・・
ようやく、数週間前の工事日記をアップです。

 

「大変な仕事」には、いくつかの種類があります。
 ①技術的にすごく難しくて、大変な仕事
 ②予算が厳しくて、大変な仕事
 ③工事期限が短くて、大変な仕事
 ④仕事そのものは難しくないけれど、体力的に大変な仕事

 

今回は、④番です!

s-DSCF1443.jpg

s-DSCF1445.jpg

s-DSCF1442.jpg

さて、何でしょうか?
こちらのお宅は、建築後40年近く経っています。
そのくらい経つと、フローリングの合板が傷み、
根太の間で、ふわ~ふわ~と床がゆがみ、
からだも揺れます(笑)。

こちらでは、「根太」は傷んでいないので、
合板フローリングの裏側に、
新しく合板を貼り足すことで、
ふわ~ふわ~がなくなります・

 

その代り、床下にもぐって、
匍匐前進でひたすら床下を進み、
その場で、上を向いて、板を固定する・・・

 

繰り返すこと、ほぼ1日・・・涙

s-DSCF1446.jpg

左下の地下足袋が、「大変な仕事」の
一端を映しているでしょうか?!

 

半日仕事で、作業することは、よくありますが、
ほぼ1日中、床下に潜っていたのは、数年ぶりか?

 

さすがに、翌日に、背中の筋肉、腰の筋肉、首の筋肉が、
悲鳴をあげていました・・・

でも、この素晴らしい労力のお陰で、
床が、ふわ~ふわ~、しなくなって、お客さまは大満足でした。
ちゃんちゃん!

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ