通気断熱WB工法 ~信州に暮らす~




昨日の建前2日目は、
まさかの、積雪10cmからのスタート。
前夜に雪は降っていましたが、
「夜には止むだろう」と気楽に考えていました。
ところが、起きてみると、四賀地区で5cm。
大慌てで現場につくと、
そこは、雪国積雪10cm。
桁梁の上に、2階の床版の上に、
しっかり積もっていました。
雪かきから始めて、
9時頃にようやく作業開始。


順調に進んでいると思ったところ、
お昼に休憩前に、再び雪が・・・。
1時には止んでいてよかったのですが、
垂木の上にも積もり、かなり危険な感じなので、
ゆっくりゆっくり作業を進めます。
3時頃にはMさんも現場にいらっしゃって、
建前の見学をしていただく中、
なんとか2階の大屋根と、下屋の一部を組み立て完了しました。
3時過ぎには、
足場、桁梁、2階床版の上も
凍り始め、まるで厳寒期の建前のよう。
それでも、無事のここまで進んだことに、
感謝。
暗くなる前に、
私のつたない祝詞で上棟式。
ご祝儀までいただき、ありがとうございました。

帰宅後は、ひとり、お祝い。
契約の際にMさまにもお渡しした「寿一番星」
契約の際にMさまにもお渡しした「寿一番星」
美味しゅうございました。

コメントする