松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

ビル3階リフォーム ~無垢フロアーも容易じゃない~ 2014.11.19

| コメント(0)
ビル3階リフォーム


最近は、床材を貼る場合、ほとんど「無垢フロアー」です。
昔は、「合板フロアー」に比べて、かなり高くて、
なかなか貼ることができませんでした。

節があったり、節を埋めてあることを気にならなければ、
比較的リーズナブルな値段で「無垢フロアー」を貼ることができます。

「無垢フロアー」の一番の特徴は、
「表面が暖かで、気持ちがいい~~」です。
お付き合いのあるサッシ屋さんが完成後に来た時、
「やっぱり、無垢は、気持ちがいいですね!!」
と大絶賛してくれました。

そんな、無垢フロアーも、
たまには、貼るのに大変苦労することもあります。
(合板フロアーでも、同じですので、無垢だから苦労するわけではありませんが)

s-R0029942.jpg


実は、こちらのお宅の、「合板フロアー」の床が、
かなり「でこぼこ」していて、大変だったんです。
このまま、なにもしないで貼ってゆくと、
フロアーのつなぎ目に大きな段差ができて、
歩いても気持ちよくありません。

そこで、途中を切り取って、
修正してゆきます。

s-R0029944.jpg


見た目は良くありませんが、
この上に「無垢フロアー」を貼るので、
完成してしまえば、まった問題ありません。

s-R0029997.jpg

昔の大工さんを責めているばかりではありませんが、
昔は昔で、事情もあったとは思いますが、
やっぱり、きちんと、まっすぐに仕上げると、
気持ちがいいです。
施工している人も、使う人も!

だから、工事の時間も、かかります。
申し訳ありません。
これが、唯一の、ごめんなさい。

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ