松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

大変!しろあり発見

| コメント(2)

お客さまUさまから、緊急の電話。
「しろありが出たみたい! すぐに来て!」

他の予定を組みかえて、すぐにお伺いしました。
廊下の壁に付いている巾木という板が
しっかり被害にあっています。

白蟻の被害

 

今日まで気付かなかったそうです。
板が食べられて、中身がなくてスカスカ状態。
床下を点検するのが心配になります。

すぐに床下に潜って確認すると、

白蟻の蟻道

 

ありました! 写真の真ん中に伸びている細長いひものようなもの。
「蟻道(ぎどう)」といって、しろありが地面から木材に通う道です。

この中に、しろありがたくさんいるはず。

白蟻

 

いました、いました。
まさしく白いしろあり。
破られた蟻道にたじろぎながら、しっかり通っています。

すぐに、「白蟻業者さん」を呼んで、
調査を依頼しました。

ここで重要なポイント。
「白蟻業者」は、きちんとした、悪質でない業者を選びましょう。
そうでないと、いろいろ大変なことになります。
心配な方は、「さいとうけんちく」にご相談ください。

 

 

コメント(2)

うーん、シロアリの画像 リアルですね

匿名さん、コメントありがとうございます。

何度か「シロアリの写真」に挑戦したのですが、
こんなに綺麗に撮れたのは、初めてです。
リアルでしょ!

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ