松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

コウモリにご注意!

| コメント(0)

新規のお客さまから相談。
「家の周りに、細いフンがいつも落ちているんだけれど・・・」

早速お伺いして見てみると、
確かに、屋根の下に細いフンが多数落ちていました。
はしごで屋根の上を見ると!!!
下よりもはるかに大量のフンが!

s-DSC02903.jpg

見上げれば、「ヤギリ」が。
ためしに5か所あるすべてのヤギリを点検すると、
すべてのヤギリの下にフンが・・・

s-DSC02908.jpg

s-DSC02909.jpg

フンの写真を「害獣専門家」さんに送って見てもらったところ、
「アブラコウモリですね」だそうです。
すぐに対処をお願いしました。
ところが、屋根裏を見ても、どこにもコウモリはいません???

専門家さんも、「夜だけ来るのかなあ??」と不思議そうで、
それでもと、最後のヤギリを外から確認してみると、

s-DSC02993.jpg

いました!いました!
ヤギリの裏に大量のコウモリがいるそうです。
ひとりではヤギリが外れないので、
わたしも手伝って外してみると!

出るは出るは、飛び出したコウモリが20匹以上!!
写真が撮れなかったのが残念です。
数匹は、昼間の突然の巣の崩壊で、
ビックリしたのか地面に落ちてすぐには飛べず、

s-DSC02997.jpg

しばらくして、飛んでいってしまいした。
(「鳥獣保護」で、勝手に捕まえてはいけないそうです)

ヤギリの裏を見ると、

s-DSC02998.jpg

格子の裏に貼ってあるベニヤ板の裏が、
最高のねぐらになっていたようです。
板もかなり腐っていました。

ヤギリのついていた場所も、

s-DSC03000.jpg

かなり変色が激しく、
掃除も必要です。
それでも、屋根裏にコウモリが入らなかったのが救い。
通気口に網がかけてあるので、入らなかったとの事。
もし、屋根裏がコウモリの巣になっていたら、
大変なことになっていたそうです(専門家さん談)。

実は、あと4か所のヤギリにも、コウモリが巣を作っています。
早々に取り除きたいところですが、
信州でもこの猛暑!
屋根の上の作業は、
コウモリの危機よりも、わたしの危機が!

お客さまにはもう少し我慢していただき、
気温が下がったら、すぐに処理にお伺いすることにしました。

家の周りに注意することで、
こちらのお宅の「コウモリ」は発見できました。
家の周りに注意することはとても大切です。
「樋からの漏れ」「シロアリの被害」「換気口のふさがり」
いつも見ていれば、異常に早く気がつきます。

暑い毎日ですが、
たまには家の周りを歩いて観察してくださいネ!

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ