松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

断熱リフォーム

img_reform_thermal.jpg

断熱性を高くすると、電気代・灯油代の節約になります。

それ以上に、生活の質が良くなります。

  1. 部屋が暖かくなると、血圧などの健康面が良くなる。
  2. 部屋が暖かくなると、からだが快適になる。寒くない‼
  3. 特に、お風呂は裸になるので、絶対に暖かい方が快適、健康。
  4. 夜、トイレに起きても、暖かいと楽。

断熱性を上げるには①窓、②床・天井、③壁の順番で効果が出ます。

一番効果のある「窓」の断熱には、「内窓」の取付が簡単で費用も安い!

床が暖かくなると、足元が暖かくなって、いいですよ。

天井の断熱を良くすると、暖かい空気が逃げにくくて、省エネになります。

高齢者の部屋は、断熱すると安心!

高齢者は冬に心筋梗塞、脳梗塞になりやすい。
それは、暖かな部屋から急に寒い部屋に行くときに多いのです。
そんな不幸なことを防ぐためには、
「断熱化」がおすすめです。

①トイレの窓の断熱化
  一番簡単なのは、今の窓の内側に内付けサッシを付ける事。

s-DSCF6660.jpg

s-DSCF7313.jpg

②お風呂の窓の断熱化

s-DSCF0354.jpgs-DSCF1808.jpg

③脱衣所の窓の断熱化

s-R0015424.jpgs-R0015429.jpgs-R0015742.jpg

これらの窓は、すべて「裸」になる場所の窓で、
小さな窓ですから、費用はお安いです。
効果は大きく、コストパフォーマンスが高いですよ。

床下に断熱材を取付け

床下に断熱材を取付け リフォーム工期 1日
リフォーム費用 8万8千円
築年数 30年
その他のリフォーム クロス張替、絨毯張替

30年前の住宅には、
「床下断熱材」はほとんど入っていません。

さすがに信州の冬は寒い。
床下の冷気が、足もとにきて、
身体の芯から冷えてきます。

そんなときには、「床下断熱材」を入れるのが一番です。
作業はちょっと大変ですが、
やる価値は十分あります。

工事前

床下から断熱材を入れるので、
一番注意するのが、
せっかく入れた断熱材が落ちないように釘で固定して、
今年の冬は、きっと暖かい。

床下断熱材を取付け中

 

床下に断熱材を取付け

 

松本市、安曇野市近郊で、リフォームを頑張る工務店「斉藤建築」

お電話でのご相談・お問い合わせ斉藤携帯:090-4840-3751

メールでのご相談・お問い合わせinfo@saitoken.net

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ