耐震補強するには、まず、
・現状の建物がどれだけの強度を持っているか
・どこを補強すればよいか
などを、しっかり調査することが大切です。
松本市や安曇野市、塩尻市、東筑摩郡の町村でも、
無料で「耐震診断」してくれます。
ただし、無料になるのは、「昭和56年以前」に建築された家だけです。
それ以降に建てた家でも、場合によっては「耐震補強」した方が良い家もあります。
そんなお宅でも、私、「さいとうけんちく社長:さいとうかずのり」が、

無料で「耐震診断」いたします。
お気軽の声をかけてください。
松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

耐震補強するには、まず、
・現状の建物がどれだけの強度を持っているか
・どこを補強すればよいか
などを、しっかり調査することが大切です。
松本市や安曇野市、塩尻市、東筑摩郡の町村でも、
無料で「耐震診断」してくれます。
ただし、無料になるのは、「昭和56年以前」に建築された家だけです。
それ以降に建てた家でも、場合によっては「耐震補強」した方が良い家もあります。
そんなお宅でも、私、「さいとうけんちく社長:さいとうかずのり」が、

無料で「耐震診断」いたします。
お気軽の声をかけてください。