松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

1月ぶりの更新です・・・・涙

| コメント(0)

前回5月27日のブログから、
1月以上たち、ようやくアップです。

 

この間、お仕事をしていないわけではなくて、
いろいろ、少し大きなお仕事から、
数千円の小さなお仕事まで、
飛び回っていました。 

 

「それなら、もう少しこまめにアップしてよ!」
と叱られそうですが、アップが滞ると、
なかなか復帰が難しいんです。。。。(言い訳・・・涙)

 

まずは、細かいお仕事編。
「水道管から音がする。床下で水漏れしていないか心配」
との電話いただきました。

 

もしかして「ウォーターハンマー」かも??
これは、水道管に水が流れているときに、急激にそれを止めると、
その急激な変化で水が水道管の中で反響するように、
大きな音と衝撃が走ります。

 

これを何回も繰り返していると、
配管の継ぎ目から水漏れが起こる可能性もあります。

 

床下に潜って調査しましたが、水漏れはありません。
水道配管の支えが緩んでいるかと思って調べても
大丈夫な様子。

 

いろいろ調べると、
小便器のフラッシュバルブ(用をたした後に水を流す押しボタン)から
異音が出ている様子。

 

s-DSC08161.jpg

s-DSC08162.jpg

後日、部品を取り寄せて交換したところ、
見事に異音は無くなりました。
 

それにしても、部品の傷みがひどい。緑青も出ている。
原因は「井戸水」を使っている事のようです。
確かに水道料金は節約できますが、
機器の傷みが早く進みますので、
結果的に費用がかさみます。
トータルコストで、考えましょう!!!ね!

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ