松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

松本市 N地区 「ごえん」リフォーム 2018.02.20

| コメント(0)

「5円」リフォームでは、ありません!!
「ご縁」リフォームです!(笑)

この工事で、一番心配したのは、
浴室上の「雨漏り」。
解体を始めると、「シロアリ」と思える痕跡が・・・

s-DSC00997.jpg

破風、垂木、桁、野地板が被害にあっていて、
「シロアリ」なら、大変な事ですので、
「シロアリ専門家」の「テオリア・ランバーテック」さんに相談しました。
結果は、「さいとうさん、これは『クロアリ』だよ!」

 

クロアリなら、腐った木しか被害にあわないので、
直してしまえば、一安心です。

それでも、解体を進めると、かなりひどい被害があらわになり、
一体全体、「雨漏り」が何年続いたんだ!と、恐ろしくなりました。

s-DSC01113.jpg

s-DSC01112.jpg

クロアリ被害で残った、痕跡。

s-DSC01124.jpg

s-DSC01125.jpg

野地板も、垂木も、いままで見たことがあまりないような、
ひどい被害・・・

被害にあった部分は、極力すべて取り除きます。

s-DSC01126.jpg

壊した部分を、復旧。

s-DSC01142.jpg

「垂木」は、ちょっとオーバースペックぎみに多めに復旧。
ちょっと間隔が広いので。

s-DSC01143.jpg

s-DSC01145.jpg

腐った桁には、部材を足して、復旧。

s-DSC01147.jpg

破風を付けて、新しい野地板(ひのき合板)を貼って、
屋根下地は完了。

s-DSC01165.jpg

洋瓦も葺き替えていただき、

s-DSC01166.jpg

今回の雨漏りの原因になったと思われる
「つなぎ目のシーリング」もしっかり施工。

s-DSC01167.jpg

軒天を貼れば、さあ、完成!

いよいよ、内部の工事にも着手しますが、
内部は内部で、不思議な場所があって・・・

なかなか、魅力的なリフォーム工事です。

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ