松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

木製玄関デッキを取り替える その1 2017.11.23

| コメント(0)

もうかなり前、最初にメールをいただいたのは
6月下旬。

新築から7年目で、玄関ポーチのデッキが腐り始めている・・・

s-DSC08768.jpg

s-DSC08769.jpg

お伺いして、木製デッキを見ると、
建物の感じにマッチしたいい感じのデッキでした。
でも、よく見ると、

s-DSC08770.jpg

木の部分が、あちこち腐っていて、
階段の上り降りにも、不安を感じるそうです。

そこで、提案したのは、
①コンクリート下地にタイルを貼った、半永久的な玄関ポーチ
②アルミ製のステージに、樹脂製のデッキ材を貼った玄関ポーチ
③鉄製のデッキに、既存の樹脂製デッキ材を貼った玄関ポーチ

予算のこともあり、最終的に選んでいただいたのは、
③鉄製のデッキに、既存の樹脂製デッキ材を貼った玄関ポーチ

打合せは、順調に進んだのですが、
そのあとの鉄製デッキの制作が少し遅れ、
設置可能になると雨降りばかりで設置できず・・・
設置直前に職人さんがギックリ腰。

s-DSC09761.jpg

(工場でデッキが完成したのは、10月中旬)

ようやく取付工事ができたのは、
11月中旬・・・
さすがに、遅すぎですよね・・・・
(すみません・・・)

でも、取付が完了すると、
前の玄関ポーよりも、はるかに「お宅に似合っている!!」
と私は感じました。

s-DSC00121.jpg

s-DSC00122.jpg

s-DSC00123.jpg

いかがでしょうか?
いい感じでしょ!

でも、もっとすごい事実が、
この工事には隠されていました・・・
詳しくは、次回の投稿で・・・・

鉄製デッキの制作者は、「kintoku 直火工房」さんです。
いい感じの薪ストーブや、鉄製品を作っています。
注文してあげてください!

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ